fc2ブログ

アヌンナキのブログ

HOME プロフィール

アヌンナキ

Author:アヌンナキ
FC2ブログへようこそ!

最新記事 最新コメント 月別アーカイブ カテゴリ
2016年09月の記事

再びメルカリ!最強転売品に出会う。。。





メルカリを始めて早1週間。
現在の経過について書こうと思います。

現在収入が

❶300円+❷300円+❸442円+➍2000円+❺4500円+❻300円

❶単語カード
❷英単語帳のCD
❸ペンケース
➍ブランドもののベストジャケット
❺世界の歴史の漫画全巻セット
❻友達紹介ポイント

合計 7842円

送料 ❶265円 ❷と❸無し ➍700円 ❺700円 ❻無し

メルカリ手数料(10%) 754円

商品購入 ❼3400円

支出合計 5819円

差し引き利益 2023円


となっています。
ぱっと見少ないすよね?
送料とか手数料とかでがっつり持ってれてるし、、、
しかもポイントで商品購入しちゃっしてるし笑

だがしかし!、一応普通のフリーマーケットで売ってもこの値段で売れるかは疑問だし。
購入品も一応投資品。即ち転売で利益が出るのを見越して買いました。

それはなんと!!!
約10000円以上の価値がある物です!

3400円で買ったので、これってお得ですよね?

けどこんな声も聞こえてきそうですね

たまたま良い品物を見つけて喜んでんじゃねーよ

運が良かったね!次はそんな品物に出会えるのは何年後かな?

けど実はこの購入品

かなり出回っていてなおかつ
ほぼ利益が出るのが確定しているんです笑

そんな品物あるわきゃねー、、、と思われる方も居ると思いますが、僕の予想だと90%以上の方は勝てます!


なのでその方法について書いていこうとます。



それはズバリ、マルボロの当たり券を買うとゆうことです!!!

マルボロの当たり券とは、今マルボロのキャンペーンで一箱買うごとに1枚、券が入っていて、それが当たり券だった場合抽選で賞品があたるというものです。

「おいおい、抽選だと外れたら確実に利益出ないやんo(`ω´ )oゴラ?」

ってなる所ですが、今回のマルボロは違います。なんと一枚当たり券をマルボロの会員に登録して、キャンペーンに応募をクリックし、コード入力でその当たりのコードを入力すると1枚コースに応募できて、それが



100%あたります!笑



5種類位あるんですけど

ナンバーナインコラボ限定Tシャツ8種

ナンバーナイン限定クラッチバック

ナンバーナイン限定トートバック

フェラーリUSBライター3種

フェラーリマグカップ2種


です。そしてこの賞品をメルカリで売ってるのか検索したら



平均1000円以上で全ての賞品売れてちゃってます。笑

今回僕が購入したのは当たり券10枚セット¥3400
を買ったので、10個上記の賞品をゲットしました。
小物の賞品なので、送料も1つに付き200円もかからないので、
例えば1賞品に付き1200円送料込みで売った場合。

売り上げ 1200×10=12000円

送料 200×10=2000円

事務手数料 12000×0.1=1200円

仕入れ代 3400円

12000円-(2000円+1200円+3400円)=5400円!

5400円の利益になります(⌒-⌒)

つまり

1賞品に付き500円以上の利益になります!

まあ一応メルカリも商売なんで、値切られたりして負けてしまったらそれはまた別ですが、、、

基本的にはこのルーティンは間違いないと思います。

何故なら限定品なので、価値はあんまり下がらないし、

何よりこのキャンペーンを非喫煙者は知らないっすよね?笑

日本では最近非喫煙者が増加傾向にあって、その層に恐らく売れる需要は間違いなくあります。
だって品物はかなりしっかりしたものなんだもん!

Tシャツだって買ったら3000円位しても可笑しくない様なクオリティ

その他もそんな感じ、、、

なのであとは当たり券を仕入れる値段との戦いに勝てば勝率100%ですよ恐らく笑

僕が調べた所、だいたい1枚300円から500円位で売ってます。

大量仕入れしてガッツリ儲けようとしたら在庫抱えまくってドボンもあるかも分かんないけど、

20〜30個だったら多分売れるよこれは!

が一つ注意点があります。
商品が届くのが2〜3ヶ月先になってしまうって事、、、
なのでこれは先行投資ってことになりますね。

なので、これは重要だと思うんですけど、現金をつぎ込むんでは無くメルカリの売り上げ金で購入すること!

もともと2束3文でしか売れないのが5倍位で売れた言わばあぶく銭みたいなもんだから

もし兆が一売れなかったとしてもそんな痛くない。笑

って気持ちが大事な気がする。

って事でまだメルカリやったこと無い人もメルカリ始めて
5.6千円位稼いだらマルボロの当たり券を買って応募して売っちゃいましょう!笑

招待コード
◉CZZDBT

メルカリ登録時に招待コードを入力すると初回に300円分のポイントが貰えるので、
一個要らないものを売ったらマルボロコンボができます!笑



Mercari, Inc.「フリマアプリ-メルカリ フリマでかんたんショッピング」
https://appsto.re/jp/5aSZN.i

是非一緒にメルカリで稼ぎませんか?








スポンサーサイト



美味しいラーメン屋発見!!!

今日の夜近くのラーメン屋に行きました。

20160913230256cd6.jpeg



昔ながらのお店で、カウンターのみの8席位の店内で、
めっさ耳が遠いじいさんが作るラーメンが
まあ美味い事美味い事。

カップラーメンの昔ながらの中○そばの上位互換で
素朴な味わいなんだけど、しっかり深みのある味わいで、
下の上にしばらく乗っかってくる旨みw


20160913230257452.jpeg




ライスも米が立っていて普通に美味しいし、
何よりセットで付いてくるお新香がヤバウマ!
沢庵なんだけどぬか漬けにしてあって
濃い味が好きな人にはオススメ!

御飯が進む進む。笑
そして喉が乾いてきたらスープ飲んで、
御飯食ってお新香→無限ループ
最終的には御飯とスープを1対1位の割合で残しておじやで完食が最強ルーティン!

これで明日から勉学も捗るってもんですよ!

あとそれとメルカリの報告です。

現在正確には14品だしていて12時間経った今

イイネが付いた商品が5つ

コメントが付いた商品がその内1つ

購入された商品が1つですね。

イイネ商品のうちの2つは恐らく売れるとおもいます。

1つコメントが付いた奴は値下げのコメントで、
一応応じたのだが、コメ返が来ない、、、
コメントしたんだったらしっかり見張っとけや!

と思いつつコメ返を待ってる状態。

もう一つは商品代金支払い待ちだからほぼ購入確定!

2000の円商品が購入確定で
商品代金支払い待ちも2000円
コメ辺待ちは900円

なので、一応今日のメイクマネーは

2000円-200円(事務手数料)=1800円です。
まあ不用品が1800円の利益を生む事はネット販売以外ありえないからこれでも良しとしましょう。

当座の目標としては100品売って、10万位の利益を生みたいとおもっています。
それに向けてメルカリ勉強も頑張ります。

だだ断捨離!


こんばんはアヌンナキです。断捨離の日でした今日は。

不用品をメルカリに出品しまくって、携帯アプリの整理しまくって、今後の予定を手帳にかきこんで、髪を切りに行って、髭を剃った!

メルカリは不用品を10点出品して、3時間で2点売れました。

2000の商品1点と1000円の商品1点です。

ちょっとメルカリやってみてわかったのだが、
大体売れる商品は24時間以内に勝手に売れていくんだww

メルカリ恐ろしや((((;゚Д゚)))))))
だが逆に売れ無いものはいくら待っても売れ無い、、、
3日経ったら放置せずに再出品しなければ、化石と化す。

あと、結構大変なのが商品の相場調べる事
服なんかで、ブランド物だけどマイナーな型番とか、服の形状の名前とか分からんから苦労したw

だがそこを乗り越えてこそ、一流のメルカリストに近づくんだよねきっと、だから頑張れ!
って自分を鼓舞しまくってました笑

後はポイントサイトの登録をして

そっからオリコクレジットカードの申し込みしたった!

あ、そういや昨日人生初アコムクレジットカード持てたんすよ
今まで散々な生き方してたから世間の信用を取り戻すのにマジ苦労したが、それがやっと報われたよー(T_T)

ポイントサイト経由でクレジットカード作るとポイントもついて
クレジットカードのボーナスポイントも貰えるからお得なんだね!

例えばアコムはポイントサイトを知らなかったからできなかったけど、
ポイントサイト経由で作る場合はサイトにもよるけど
大体2000円分のポイントが付くからお得だったw

今回のオリコカードは審査通って成約まで行ったら
15000ポイント=1500円が貰える!
ポイントサイト経由でクレジットカード作りまくったら、
ひとまずの10万〜20万位のお金が貰えるからオススメ!

でも、よく調べたらリスクもちゃんとあって、
1ヶ月以内に3つ以上のカード会社に審査申し込みすると、
信用情報期間なる所に
こいつ短期間にカード申し込み過ぎ!なんか借金かなんか抱えてんじゃね?
ってなってブラックになるらしいですよ。笑

だから1ヶ月に2社ぐらいづつ申し込みして、
一年で24社=10万位(アコムやオリコは審査緩いから金額低い後のカードは大体5000から10000円とか貰える)
の小遣い稼ぎにどうぞ!


↓げん玉って言って初心者が最初にやるポイントサイトとして有名!



明日は今日行った床屋の店長がなんか色々凄い人やったって話しますね!

それではお休みなさい。。。


続いて果物ー

引き続き果物の話。。。

このまえのイオンでの果物写真がまだあったので、UPしますね!

デラウェア

20160908040340697.png



種無しで粒が小さいのでお子さん向けです。
個人的には冷凍がオススメ!




プラム(貴陽)

20160908040341948.png



すももです。赤ちゃんの拳一回り大きい位の大きさで、めちゃんこ甘いです。


ただ酸味もしっかりあるので1週間位置いてから食べるのが追熟して美味しく召し上がれます!

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

貴陽《果樹苗》「☆」
価格:1728円(税込、送料別) (2016/9/9時点)






秋の果物は沢山あるので、食べ方などを工夫しなくても飽きないんでとっても楽しめます!

プラムや桃、キウイなどの少し置いてから食べた方が美味しい果物は常温でリンゴの隣に置いて置くと通常よりも早く追熟します。

なので追熟して早く食べる奴はリンゴの隣に、日持ちさせたい奴はビニール袋に入れて冷蔵庫などの工夫をすると沢山買いすぎても美味しくたべれますね!?


食欲の秋

こんにちはアヌンナキです。

もう9月になりましたね。
1年の4分の3が終わりました。

いや早いこと早いこと笑

皆さまは充実した1年になりそうですか?

それともまた何も無い1年でしたか?

あと3カ月あるから、これから巻き返して充実させてやるって人も居ますよね?

まあともかくどんな人であれは満喫しましょうよ!

秋と言えば そう




食べ物━(゚∀゚)━!





とゆうことで近くのイオンで果物が沢山ありましたので紹介します。


因みにアヌンナキは元果物屋さんで5年勤務してたんで

果物には詳しいです!


一品目!




20160908040414125.png



シャインマスカット

秋の果物の定番ぶどう
その中でも割と最近品種改良で生まれた子です。


まるで皮も含めてぶどうゼリー
を食べているような感覚で。

ブッリンブッリンの食感と爽やかな甘さが病みつきになる一品です。
日持ちもかなりするので、ご家族でまとめ買いなんかもありですね!

産地別に味も違うので、食べ比べもありです。
個人的には

長野は比較的に安めで小粒が多い、味薄め。

岡山は高めだが大粒、味が濃い。

山梨は全般的に長野と岡山の中間位でバランス型。

という評価なので参考までに。(県の中でもJAや農家さんによって味変わるので、大体の参考でお願いします。)




お安く全産地食べたい方





山梨

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

「送料無料」山梨産露地種無しシャインマスカット2kg朝採り
価格:3980円(税込、送料無料) (2016/9/8時点)







岡山






長野









二品目



20160908040407f13.png



長野パープル


この子はシャインマスカットの巨峰版みたいな子で、
とにかく安い!!!

値段が値段なので、安いのより高い巨峰のほうを選んだり、
名前がまだ浸透してないので、安定の巨峰を選ぶ方沢山みてきましが、

一言






絶対に食べてください!!!━━━d(○`□´○)b━━━!!






これは個人的な意見かもですが、大体の人はビックリするぐらい美味いって言います。

これもシャインマスカット同様日持ちもするし、何より安めなので、秋の夜食にぴったりです!












両方食べたい方








今回はこの2品の紹介でした。

追っかけの人生


最近始めたキャバクラを改装して出来た
スポーツバーのバイトに1時間の大遅刻

勘違いして1時間遅れた時間からだと思っていた為、堂々と出勤!
視線がやたら冷たいので、何事か?と思えばこの有様。

もしかしたら本気で発達障害か?
笑えない現実が迫ってきている。笑

だが最近はそんな事が起きても
全く動じないメンタルを手に入れたアヌンナキ

その後も堂々と振舞ってる内に、遅刻して来た事がない事になっている状態にw
そしてある同僚の女の子と知り合いになりました。
その子は金髪でドラエモンのしずかちゃんに似ている。

最初は30分位全く話さなかったが
その後ふとした事から会話がはじまり

話していく内にその子の年齢は19歳で好きな人が居る。
お金を貯めている。最近色々悩んでいる。らしく
まあ、色々大変なんだなぁ〜と思い話していて

流れで仕事の話になった。
そこで、色々将来について語り合った。







☆やりたい事やるにはフリーターが1番都合を合わせやすい

☆親はでも自分のやりたい事は許せないらしく定職に就けと言う

☆定職に就くのもいいけどやりたい事2割仕事8割になるからどうしよう?







的な事を言ってたので

やりたい事って何?って聞いてみたら

俗に言う追っかけってやつらしい

ああまあそうゆう趣味もあんだなぁーと思いながら話を聞いていくと
どうもかなりその追っかけが好きらしく、外国のアイドルらしいのだが

ライブにも海外に行くそうで、どっぷりハマってるらしい。

俺としては趣味程度にして定職ついた方がいいんでない?
もしくは、先程言ってた好きな人の旦那になるとか(´・Д・)<イインデナイ?

と言ったのが駄目だった

結果





好きな人アイドルだったWΣ(゚д゚|||)








初めましての人だったので正直びびったが
かなりガチらしいので、話聞いていくと
応援したくなってきたW


しかもYOUTUBEでPVを見せてもらったら意外にカッコイイ

これは影でしずかちゃんの恋路を見守ろうと決めた瞬間だった

何度も、もし付き合えなかったらどうすんの?
と聞いたが意思が固く絶対諦めないそうです。

世の中には色々な人居るとは思いながらも、こんな人も居るんだなぁ〜

と夜勤のコンビニの休憩中の呟きでした。

続く( ^ω^ )







家計の見直し相談センター

メルカリ発送!!からのイオン


こんにちはアヌンナキです。

今日は遂に


人生で初の!!!




メルカリ発送してきました( ̄^ ̄)ゞ

その経緯を書きたいと思います。


実はこの前の商品着払いできない事件の5分後に



売れていたんです!!!


人生は山あり谷ありですね〜笑

そんな感じで、ウキウキしながらまず梱包作業に!

今回売れた商品はこちら↓↓↓

20160906102224d96.jpeg

歴史好きが高じて買ったんですけど、、、

歴史好き過ぎて1日で4周!!


してしまい結局そのままお蔵入りだったのでもっと最大活用できる人にと思い出品した次第です。


梱包作業の流れ→家にあったプチプチを巻いて→紙袋で包んで→、、、









テープないんすけど(゚Д゚≡゚д゚)エッ!?


メルカリ初心者レベルMaxな事態発生WWW

だがこんな時も実はめっちゃセコイ裏技あります!!!笑

コンビニはテープ貸してくれます(^o^)b

だが絶対に自分で持ってたほうが良いです。。。

そして、無事コンビニコラボの梱包作業が終わり→メルカリ便で発送

梱包作業にかかった時間10分→発送時間5分→計15分で終了!

結果












メルカリはメッチャ楽でやりがいあって楽しい!









簡単だが意外と奥が深い


Mercari↓↓「フリマアプリ-メルカリ フリマでかんたんショッピング」↓↓
https://appsto.re/jp/5aSZN.i

ア!コレ良かったら招待コード使ってください!
CZZDBT

僕とあなたに300ポイント入るんで初回からお得にメルカリ出来ちゃます!



そして、メルカリ発送終了後ブログを書くために自宅から徒歩5分のイオンモールへGO!!!
の近さやばいwww最近毎日居るから家みたいになってるーーー




イオンってマジで第二の家目指してる感ヤバい!だって至る所にふかふかソファがあって、開店から閉店までタダで居れるww
マジセコイ考えかもしれんがたまに消費者になるからそれでおっけい!



あ、それとこの前英語勉強しててその論文に書いてあったんだけど、スーパーマーケットやショッピングモールのカスタマー調査員みたいなのがいて、どうすれば来店したお客さんが買い物していく店になるかに命を懸けている人達の研究結果で


店に滞在している時間5分につき5ドル買い物量が増えていくらしい。



だから、俺が今座っている、店に居やすくするソファや、当たり障りの無い快適なBGM、広々とした空間、様々な専門店が全てかなり戦略立って人をいかに長時間店内に居させるかに繋がっているとの事。



中俺みたいなには例外もいるがwww



コンビニでもそうだけど、客商売って結構大変なんだね〜┐(´-`)┌












ライフメディア

トラブル発生!?メルカリ

こんにちはアヌンナキです。

今日は昨日に引き続きメルカリについてです。

なんと!昨日5分で売れたホワイトボードでまさかのトラブルが発生(T_T)

メルカリ初心者の人は陥りがちなミスらしいのですが、、、

商品の購入をして貰って着払いで送ろうと思ったら送れなかったんです!!!

正確に言うと元払いじゃなきゃダメみたいで、そして送料がバカ高い笑→売値超えてるううう(*`^´)=3

どどどどどうしたらいいの━━━━(゚д゚;)━━━━!?

ってなって、徹夜で色々調べたので、見ている皆様に少しでも役に立てればと思いまとめて見たので、メルカリ初心者の方は必読です!!!


メルカリの大型品配送について




今回の僕のケースは1800×900×100サイズの足つきホワイトボードの配送が結局出来なかったぜ!って感じです。


テーマ1 〜大型品の場合の配送方法〜
テーマ2 〜梱包はどうする???〜
テーマ3 〜気になる送料、そして保険〜
テーマ4 〜最終手段!キャンセルについて〜







テーマ1 〜大型品の場合の配送方法〜

まず、僕は全部宅配便で送れて、大っきくても送料が増えるだけだから大丈夫!(゚∀゚b
っと思っていたんですが、とんだ大間違いでした、、、、、




●関東から関東
60サイズ(60cm以内、2kgまで):756円
80サイズ(80cm以内、5kgまで):972円
100サイズ(100cm以内、10kgまで):1,188円
120サイズ(120cm以内、15kgまで):1,404円
140サイズ(140cm以内、20kgまで):1,620円
160サイズ(160cm以内、25kgまで):1,836円


●関東から関西
60サイズ:864円
80サイズ:1,080円
100サイズ:1,296円
120サイズ:1,512円
140サイズ:1,728円
160サイズ:1,944円




これはクロネコヤマトさんの宅配便の送料なんですが

基本的にどこの宅配業者も3辺合計160㎝サイズまでが宅配便で

それ以上は各社ごとに違った配送方法をとっています。



クロネコヤマト→家財宅配便
佐川急便(SGムービング)→単身引越しプラン
その他引越し業者→単身引越しプラン




結論から言うとメルカリからはクロネコヤマトさんでしか送れませんでした。
というよりそれしか選択肢がないって感じですね、、、日本郵便さんではその様なサービスはやっていないらしく、単身引越しプランで送るのは1点のみだととても高い!

今回の僕のケースの送料は中部地方から関西地方で
クロネコヤマトさん(家財宅配便)→10548円
SGムービングさん(単身引越しプラン)→約30000円

クロネコヤマトさんは安いが、要注意です!!なんと着払いできないんですよ!!!(法人さんはできるみたいです。)

そしてSGムービングさん含めその他引越し業者は兎に角値段が高くて選択肢に入らないです。

なので大型の商品の場合の配送はヤマトさんの家財宅配便1択ですね。

それともし近距離の場合だったら自分で配送もありだと思います。
まあその場合は購入者さんとしっかり話をつけてからではないとトラブルになりますが。
そこら辺は気をつけてください。





テーマ2 〜梱包はどうする???〜

これは自分届ける場合は自分でやるしかないですね笑
ホームセンターで売ってる大量のプチプチロールとビニールテープ、後はその他部品を纏める小袋を用意して、家具をプチプチロールでガッチガチにしてください笑
僕は以前某家具屋に勤めていたのですがプチプチロールは意外と最強です!気になる方は段ボールロールで最後に補強するといいかもしれません。



ヤマトさんはなんと梱包→配送→開梱まで家財宅配便の料金に入ってるみたいです!
やっぱりすごいですねヤマトさんは!





テーマ3 〜気になる送料、そして保険〜

メルカリで大型の商品の場合は自分で届けるか家財宅配便の2択(特殊な場合を除いて)ですが、他のオークションサイトやフリマサイト、配送の商品の形大きさ、配送業者で送料はかなり変わってきますよね?
そして出来れば安くすませたいですよね!だけど一個一個の会社の送料調べるの大変、、、
そんな時に見たいサイトがこちら↓↓↓



送料の虎


打ち込めば一発で各社送料の比較ができるのでオススメです!!!


後は大型の商品の配送には保険を別途料金でかけたほうが良いです。
いくら、信頼できる業者でも天災や事故などは避けられないものですから、、、
そこまで高額じゃない場合は100円とかからかけられるので必ず購入者さんとは相談しましょう!



テーマ4 〜最終手段!キャンセルについて〜


購入していただいたは良いが、家財宅配便だと着払いで送れなかった、、、
売ってはいけない商品だった、、、
購入したは良いけど、急な出費で支払いが出来ない、、、

などの場合のキャンセルについてです。

これは商品の支払いの有無でやり方が変わってきますよ。

1 支払い前→購入者側が支払いをせずに購入完了後の3日後になると出品者側にキャンセルボタンが発生する。

2 支払い後→出品者側が発送期間以内に商品を発送しない場合、購入者側にキャンセルボタンが発生する。

この2通りみたいです。




☆まとめ☆

メルカリで大型の商品の発送の場合は、必ず事前に配送方法、送料、保険、梱包方法を調べて見積もりを出してから
商品の詳細ページに、送料、保険、配送方法を明記して送料の込みの値段で出品!そして即購入はNGの方向でもっていく事が大事ですね!












マイナビウエディング

メルカリで売ってみた♪ そしてゴキブリ出た!

疲れた身体に鞭打って〜!!(`o´)

初のメルカリ出品をやってみました!

断捨離をして心機一転だあ!!!\(^o^)/

まずメルカリのアプリをappstoreでDownload!

個人情報登録をして、そのままメルカリさんの誘導のまま商品出品ページへ。

201609022301256f8.jpeg

写真を撮って→商品名を入力→商品の状態やらのプレゼン→後は選択していって、、、→

20160902230126c6d.jpeg

出品!!!

ここまでの所要時間約10分!!!

そして!!!今回出品したのはホワイトボード!!!

20160902225143655.jpeg

900×1800の足つきホワイトボード。

最初は意気込んで買ったが、全く使わなかったのでほぼ新品状態。

リサイクルショップの査定だと2000円〜3000円ぐらいだったけど、

ダメ元で10000円で出品っっ!


5分後。。。。。。









売れました










早すぎる笑





メルカリさんの集客力も手伝って、5分で売れちゃいました。


すごいの一言です。
リサイクルショップに行かなくて本当に良かった。
そしてインターネットってほんとすごい!

因みに今リアルタイムでもう一つ出品していたのも売れそうです笑
これはメルカリ主婦も増えちゃいますよね!
こっそり夫の使ってないスーツ出品っっw
なんてことも無きにしも非ずですねー

そんなこんなで色々作業していたら油断も隙もない

あいつの登場です







2016090222514566e.jpeg



捕獲しました笑




やっぱり何処にでもでますねゴキさんは
ニートで暇なんでゴキ飼ってみることにしました|ω・`)
夏休みの自由研究みたいになんか色々実験してみよーっと。













謎の個人店サンパギータ#コーラ

今日最寄駅の駅前にある勉強出来る公民館みたいな所で勉強してて→一息つこうといつものsmoking!areaに行こうと思って外に出たら、
いつもは目に入らなかったのだけど、公民館の前にあるレストランがやたら気になった

何故気になったのかというとガッツリ外見は南国系の店なのに焼きそば置いてる???との事


どんな店だよwww

最早なんでもありかい!!!

っと思って食べログ見てみた↓


以下食べログ感想

富士宮駅を降り、富士宮やきそばのガイドブックを頼りにお目当ての店に行くが、休みで、

また近くの店に行くが昼間のみの営業で営業しておらず。

夕方4時頃から歩き回り、30分程、経過後駅近くに戻り散策したところ、富士宮やきそばののぼり

を発見。

店内はアジアンチックな内装で、若いフィリピン人の奥さんと日本人のだんなさんとで切り盛りして

いる模様。(フィリピンの小物が飾ってあり、また食材が売っており店内はおしゃれです)

この店名はフィリピンの国花で、若者が永遠の愛を誓うと言う意味があるそうです。

メニューを見ると、居酒屋のメニューに混じり富士宮やきそばセット(600円)がありそれと

瓶ビール(600円)を注文。最初にビールとお通しとしてモツの煮込みの小鉢が運ばれてきました。

富士宮やきそばのセットは、富士宮やきそば、サラダ、漬物、味噌汁付きでした。

富士宮やきそばは、店に富士宮やきそばののぼりが出ていたので麺も協会認定の麺だと思い

ますが、コシがあり、また肉かすが入っており、横手やきそばのように半熟の目玉焼きが麺の

上に載っており、目玉焼きをからめて食べると美味しく食べれました。

居酒屋メニューが豊富なようなので、飲んだあとに締めにやきそばを食べてもいいなと思い

ました。


なかなか良いお店みたいだね!
今度行こう!


と心に誓い→喉の潤いを満たそうと思い店の前の自販機でコーラを購入


結果↓↓↓







コーラ


こんなん出てきた!!!!


裏は

コーラ

外国人の奥さんがコネでもあんのかな???英語表記っ!

なんかかっこいいと思い調べてみると国ごとにデザインが様々でした

201609021819278ba.jpeg

左から

ベンガル語、ドイツ語、韓国語、日本語、タイ語、英語、ヒンディー語、ヘブライ語、ロシア語、中国語、アラビア語。

ロシア語とヘブライ語カッコよ!!!そして日本語のやつあんのかよ!!!

いいい色々びびったわWWW



しかも国ごとに成分も違うみたいで、今日アヌンナキ(筆者)が飲んだのは英語圏?の奴で、
ドクターペッパーのような味がしました。

調べた所によると、甘味料の違いで味に差が出るとのこと。
独自の製法 ORIGINAL FORMULAで作られているコーラの中でもメキシコのコーラは絶品らしい!
メキシコのコーラについて

子供から大人までに世界中で愛されているコーラ。
いつか全種類コンプリートしてみたいものです。











初投稿!!


初めまして、アヌンナキです。これからブログを初めて行きます。
日常の出来事、面白い情報などをアップできたらいいなと思っていますので宜しくどうぞ!

早速今日の出来事なんですが、税金についてです。
アヌンナキはニート歴早9ヶ月なのですけど笑
確定申告を自分でしなければならないことに気がつきました。
ニート突入の前は会社に勤めていたのですが、そこでも一生懸命仕事に取り組んでいたせいか、、、
確定申告をしていませんでした(ー ー;)

ニートになって時間もかなりあるので確定申告について調べた結果。
5年前まで遡って確定申告を出来るとのことだったので、
確定申告をしてきました。

結果

絶対に確定申告はしっかり毎年やった方がいい!!

ということです笑

とにかく面倒くさいし何より、税金って思った以上に高額!!
そして分割支払いだと延滞金ヤバイことになるということです(T . T)

詳しく書くとやたら長くなるので割愛しますが、とにかく絶対に毎年やった方がいいです。
アルバイター、個人事業主の方、などの会社が税金関係をやってくれない方々は注意してください。
無視し続けると差し押さえ本気であるみたいです。。。
マイナンバー制度も導入されているので、さらに差し押さえられている方増えつつあるらしいです。
でも安心してください。

5年以内の確定申告をして支払いの意思があるなら役所は意外と丁寧な反応です。
アヌンナキも多額の支払いがありますが、やっと国民の三大義務を満たした感があり、日本国民の自覚が芽生えました笑

意外といいもんですよ納税は!

あと今日は大掃除ならぬ小掃除をしようと思い、遂になかなか面倒くさくて出来なかった本の掃除をしました!
約20冊ぐらいを手にBO⚫️KOFF←(隠せてないやんw)に行ってきました!!!
英語の参考書、趣味の歴史の本、どっかで貰ってきた付録の本、図書館で貰ったやつ、全部思い出深い物だったので、中々捨てられなかったのですが、心機一転やってやりましたよ!ええ!
その結果


図書館のやつ→状態が悪くて10冊0円

その他→15冊1140円!!!

意外と高く売れましたーーー☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

せいぜい200円ぐらいかなと思って行ったので嬉しい誤算っ!

皆さんも意外と高く売れるかもなので本は捨てずにBOO⚫️OFFに行こう!















検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
テンプレート説明

このテンプレートは、プラグイン1・2・3に対応しています。
背景はスライドショーになっています。

◎プラグイン説明

最上部のメニューバーがプラグイン1です。マウスオーバーで展開するメニューになっていますので、お好みでプラグインを設定してください。「HOME」のような普通のリンクも置けます。
←のエリアがプラグイン2です。有効範囲幅は180pxです。
このエリアがプラグイン3です。有効範囲幅は540pxです。
サイズの大きなプラグインに適しています。

※最上部メニューバーの上に隙間がある方

最上部のメニューバーの上にFC2検索バー用のスペースを設けています。
検索バーを表示しない設定にしている方は、cssの最上部メニュー.MegaMenuの中にあるtop:27pxをtop:0に変更してください。

◎背景スライドショー説明

random : 1, // ランダム 0:オフ 1:オン
transition : 1, // 0:単純画像切替 1:フェード 2~7:移動 8:ページ更新毎に切り替え
transition_speed : 1000, // 画像間の切替時間
slide_interval : 3000, // 1枚毎の画像停止時間
slides : [
{ image : '画像URL' } // 画像の追加・削除はここ

★テンプレート名で検索すると、作者のブログにより詳しい説明があるかも知れません。